2016年3月
高校野球
こんにちは、船橋です今年も花粉との戦いが続く方もたくさんいらっしゃると思います、僕も毎日、目の痒さを感じていたのですが、花粉用の目薬でだい
ぶましになりました。こんなものでと思っていたのですがもっと早く使うべきだったと過去の自分に教えてあげたいですね。
先日のお休みに選抜高校野球を観に行ってきました。プロ野球も開幕して盛り上がっていますが、やはり高校野球はひと味違った面白さがありますね
僕の 地元の愛媛県は残念ながら出場していないので、少し悲しいのですが、同じ四国の香川県高松商業高校が公立ながらベスト4まで勝ち上がっているのでこのま まの勢いで優勝までがんばってほしいです!!!
肉バル
こんにちわ元木です
少しづつですが春に近づいてきましたね
来週ぐらいからお花見もできそうでウキウキしています
そういえば最近、初めて肉バルと言われる所に行ってきました
とりあえず肉をほおばり友達と2人で3キロたべました
お肉好きの僕からしたら最高な一日になりました
とりあえずお肉が食べたいと言うときは凄くお勧めです
機械があれば是非、行ってみてください
サッカーシーズン開幕
こんにちわ、稲田です
みなさん花粉症やインフルエンザなど大丈夫ですか??
暖かくなったと思ったらまた今週は寒くなるみたいですね。。。
さてさて、今月から11月までサッカーの試合が毎月始まります
それに向けて、自分もトレーニング再会しました
ランニング、ダッシュ、シャトルラン、あとお腹の出方が半端ないので腹筋も始めました
これで試合に万全に望めるでしょう(笑)
先日何気なく立ち寄ってスポーツ店で見慣れないスパイクが置いてました
それは、、、、ニューバランスのサッカースパイク
今は野球であったりサッカーであったりスパイクも出してるんですね
自分の中では違和感ありありでしたが
まあ、なにはともあれサッカーも仕事も頑張ります
2015年ラーメングランプリ!
こんにちは、渡邉です。
前回のブログでお知らせいたしておりました「ラーメングランプリ」いよいよ発表です。
毎年審査には悩んでおりますが今年も大変でした!!今年の特徴、総評としましては
有名店のお弟子さんのお店、そしてそのお弟子さんのお弟子さんの店、という感じで
弟子、孫弟子のお店の活躍が光っておりました。一子相伝と言いますか伝統継承と言いますか
お店のキャリアは浅くても技術レベルがとても高いと思います。
前回同様、あくまで私、渡邉の独断での評価の為どうぞおゆるしください。
審査基準
1 スープのおいしさ(出汁とカエシのバランス)
2 麺のおいしさ(小麦の香り 歯ごたえ 加水率)
3 スープと麺のバランス(からみ具合 相性など)
4 CP(値段と内容のバランス)
グランプリ 中華蕎麦 葛 大阪西区
ベスト醤油 世界が麺で満ちる時 大阪東淀川区
ベスト塩 馬鹿坊 大阪北区
ベスト鶏白湯 あいつのラーメンかたぐるま 京都下京区
ベスト魚介 RISE 八尾市
ベスト濃厚 JAWZ 大阪中央区
ベストつけ麺 ヒキュウ 神戸灘区
葵 池田市
ブログカテゴリ
- スタッフの日記
- ひとりごと
- 車
月別アーカイブ
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (1)