2015年7月
味のわかる男をめざして。。。
こんにちは船橋です。エアコンのタイマーが切れるたびに夜中に目が覚めてしまう今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
先日お酒好きの友人と梅田へ出かけ、うめきた広場で開催されているキリン一番搾りガーデンに行ってきました。一番搾りと二番搾りの麦汁を試飲したあと一番搾りビールをいただきました。暑い外で飲むビール。。。たまらないですね!
そのあとはお客さんに紹介していただいたひもの野郎というお店に行かしていただいたのですが、どれもすごくおいしく特にほっけが普段チェーン店で食べてるものはなんだったのだろうと思うほど美味でした。お酒も日本酒飲み比べなどあり味のわかる男にまた一歩近づけた気がします。。。
タコス屋
こんにちわ。元木です
梅雨が続いているのかいないのかよく分からない天気が
続いてますねでもやっぱり晴れの日はテンション
あがりますよね
最近は三宮のフラワーロードを山手幹線より少し上に行った所に
昼は駄菓子屋、夜はタコス屋の飲屋になるところに良く行くのですが
お店自体はプレハブで狭いお店ですが雰囲気が最高です
タコスも美味しくてビールも瓶のまま飲むスタンスでなおかつ
安いのでついつい行ってしまいます
みなさんも機会があれば是非行ってみてください
プチ同窓会
こんにちわ稲田です
イヤー暑いですね、ビールがすすみますねー
もうすでに2回ビアーガーデンに行きました
そして、先日久しぶりに小中学時代の友人と集まり飲み会しました
一人は中学ぶりで逆に何を話そうかと沈黙でしたが(笑)
でも、お酒もすすみ昔話で盛り上がり、今の現状の話もしつつ色々と話せてよかったです
地元を離れてもこうやって関西で地元の友人と過ごせる事はやっぱりうれしいですね
楽しい時間がすごせました
けど、自分も含めてみんなおっさんになりました(笑)
ブログカテゴリ
- スタッフの日記
- ひとりごと
- 車
月別アーカイブ
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (1)