2015年5月
梅田ブラブラ♪
こんにちわ稲田です
月火の連休はサッカーの試合であったり、飲み会であったり充実した休み過ごせました
そして、梅田ブラブラしに行き最近は駅前ビルで飲むのにハマってこの日も夕方4時くらいから飲み行ってました(笑)
休みの日は飲み始めるの早いです、はい
その帰りに、阪神百貨店に寄り物色
あっ、そう言えばイカ焼き有名やんと思い
休日になると、すごく行列ができるくらいで気になってたところでした
早速探しに
運良く並ばずすぐに買えました
味もしっかりしててモチモチで美味しかったあと、5枚くらいはペロッといけましたねはい
(笑)
地元のいか焼きは姿焼きで、関西は粉な焼きでその違いに最初みた時に、えっ?そうなんや?って思ったのを思いだしました
チューリッヒ美術館展
こんにちは、渡邉です。私は先日、神戸市立博物館で今開催中の「チューリッヒ美術館展」
に行ってまいりました。昔は美味しく感じなかった煮物が良くなったり、全然興味がなかった
歴史や寺社仏閣に興味が出たり、今回は絵を鑑賞したり....。これが年を取るという事なのでしょうか(泣)
あまり天気の良くない日でしたが、博物館内は大盛況!平日なのにとても混んでいました。
ピカソ ゴッホ ゴーギャン ムンク などなど、完全素人の私でも知っている名前がたくさんあり
絵の説明をしてくれる専用のヘッドホンをつけて、凄く楽しめました。どういう思いで書いた
絵なのか、又どういう技法で描いた絵なのかを知ると目の前の絵の見え方が変わるのがとても不思議な
体験でした。最初は30分くらいで見れるかな、と思っておりましたが結局2時間半じっくり
観賞してしまいました。これからでもまだ間に合いますよ、皆さんもでひ!
カップ麺
こんにちわ井上です。
最近のお昼ご飯は大体カップヌードルが大半
を占めておりカップヌードル生活が続いているこの頃
体には悪いとは思いながらもお腹が満たされるので
ついつい食べてしまい後悔しています。
最近はまっているのは有名店シリーズのカップ麺です。
龍のやだったり吉田のうどんといった有名店の味が気軽に
食べれるので僕的には結構はまっています
もしよろしければ皆さんおススメのカップ麺を教えてください。
みなさんもカップ麺の食べすぎにはご注意を
最新の記事
ブログカテゴリ
- スタッフの日記
- ひとりごと
- 車
月別アーカイブ
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (1)