2012年1月
年間オススメランキング
こんにちは、渡邉です。寒い日ホントに続きますね~。
私は最近自転車通勤ですので、寒すぎて耳がちぎれそうです。(笑)
そんな寒い日に食べたいのがあったかい物、そう『ラーメン』です。
私は去年一年間、塩分の取りすぎで体を壊すことになろうとも、皆様にオススメラーメンをお知らせしたく、約50件ものラーメン屋さんを巡りました!!
それでも、なかなか飽きないのがラーメンの魅力。いろいろ巡って出た結論は
「自分の好みは自然に決まる」
でした。細麺や太麺 醤油 豚骨 塩 鳥がら 魚介系 に二郎系。
いろいろありますが、本当はどれもおいしい。
そんな中での 『あくまで私の独断のランキング』 を見てください!
ベストラーメン
中津 『弥七』
西宮 『東大』
十三 『塩元帥』
尼崎 『大貫』
ベストつけ麺
梅田 『つぼや』
神戸 『会』
西宮 『夢屋台』
ベストインパクト
三宮 『ドカ盛りマッチョ』
天六 『群青』
梅田 『フジヤマ55』
以上です。一昨年に食べた、もしくは過去のラーメンは除いてあくまで昨年のランキングです。少々ばかばかしく思われる方もいらっしゃるかと思いますが、よかったら参考にしてください。
今年も頑張ります!(仕事もラーメンも)
ストレートメニュー リニューアル!
ストレートメニューを新しくしました。よりお客様からのニーズに合わせた内容になっております。特に矯正ストレートはより髪にやさしく、それでいてしっかりクセを伸ばす事のできる薬剤に変わりました。お値段もお求めやすくさせて頂いております。よろしくお願いします!
初詣
こんみちわ
元木です。
1月2日生田神社に初詣に行ってきました
神戸でも天下の三宮はやっぱり人が多いですね
そして初詣の醍醐味おみくじをやろうとした時
通りがかった女性にヒールで足を踏まれて
案の定おみくじは凶でした
それはそうと最近僕が個人的にはまっている
赤ワインがあるんですがチリ産のカルベネ
ソービニヨンロスバスコスなんですが値段は千円ぐらいで安くとてもバランスが良い
カルベネソービニヨンなんでみなさんも一度飲んでみて下さい。
あけましておめでとうございます
あめましておめでとうございます。
昨年中は、たくさんのお客様にご来店して頂きまして誠にありがとうございました。
本年もスタッフ一同お客様に喜んで頂ける 安心して頂ける お店作りをしてまいりますので
10年目を迎えるスリークをぜひよろしくお願いいたします。
ブログカテゴリ
- スタッフの日記
- ひとりごと
- 車
月別アーカイブ
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (1)